つけもの老舗 創業五十余年 角井
![]() |
![]() 南アルプスと中央アルプスに挟まれた 伊那谷の地形からもたらされる、寒暖の差が農産物に独特の「うまみ」を与え 南信州水源の村で 漬物の老舗 角井が作る漬物は澄みきった空気、雪解け水からくりだされる ミネラルたっぷりの水といった環境の恵みによって作られた安心・安全志向にピッタリの究極の手作りにこだわった漬物です 漬物老舗 角井の商品について詳しく見る |
つけもの角井のこだわり |
時代にさからい、利益をかえりみず、手作りにこだわり自分の納得した漬物を作っています
『 添加物不必要 』
角井のつけものは、〔保存料〕 〔合成着色料〕 〔人工甘味料〕を使用しない安全な漬物です
漬物は、昔から漬け続けられてきた食文化の一つです
ごはんといっしょに頂く漬け物は、安心・安全でなければなりません
食品添加物などでごまかして味付けをする必要もありません
昔ながらの漬物を私たちが家庭の味さながら添加物不必要で漬けています
本当の漬物の味って何ですか 安全な食品が求められている中 単に安全であることにとどまらず 真の野菜の美味しさを提供し 野菜独特のうまみを出し 数多くある野菜の中から 本当に美味しい野菜を漬けてみたい そんな思いを込めて選んで漬けてみました 合成的な添加物はいっさい使用せず、自然な美味しさを追求してみました。 家庭の味へのこだわり 漬物は昔どこの家庭でも漬けていました おばあちゃんからお母さん、私、孫へと我が家の漬け物の味が受け継がれていきました しかし、世代の流れか、漬け物を漬ける事も少なくなっている今 懐かしくよみがえってくるやさしかった母が手塩にかけて作ってくれた漬け物 そんな家庭の味作りにこだわっています 私たちは、五十余年の実績と加工技術を身につけて誰にも負けない漬物作りを自負しています。 安全で美味しいものが食べたい そんなニーズにあったお漬物をご用意しています |