
ようこそ北信州りんご村へ!
私たちは長野県北信州で様々な果物や加工品を作っています。
わたしたちの想い |
我が農園にりんごを植えたのは先代でした。昭和20年の中頃でした。
そして、りんご作り二代目の勲夫も就農したわけですが、程なくして東京都多摩市に創られた農業者大学校に入学しました。
ここで勲夫は、肥料は堆肥で、農薬は極力使わず、除草剤さえ使わない栽培いわゆる有機栽培に取り組もうとしている人たちと出会うことになりました。化学肥料と農薬を使い大量に生産し、省力化に除草剤は当たり前の時代でしたが、昔から親父がやってきたことをすればいいんだと胸に墜ち、こだわりをもった農業をめざすことになりました。
また、土曜の夜行列車で家に帰り、一日百姓をし、日曜の夜行列車で学校へ戻る生活の中で、持てるだけ持って戻るおみやげのりんごが、友達や先輩、職員の方々に「うまい、おいしい」と喜ばれ、消費者とのつながりの大切さも実感していきました。
やがて、地域にも同じりんご作りをめざす仲間もでき、安全で安心なりんごを求めていた消費者の皆さんや生協をはじめとする消費者グループの方々とも知り合い、支えていただきながら、自分達で作った物に自分で値段をつけて売りたいという夢をすこしずつ実現することができるようになっていきました。
さらに仲間も自分も家族を持つことで、安全で安心な物を作ることは消費者の為だけではないことも実感していきました。私達自身の働く場がなにより安全で、安心であること。子供たちが遊び、口にする物がつくられる場は安全で安心なところでなくてはならないと思いました。
我が農園で採れたりんごや桃、プラム、プルーン、ブルーベリーで加工品も作りました。ソース、りんごジュース、にんじんとりんごのミックスジュース、りんご酢、ジャム、シードル等々。すべて無添加です。
生で食べても、加工品でも口に入れて「おいしい」と言っていただけること、私達の顔を思い出していただけること、私達も食べてくださる方々の顔を思い浮かべることができるりんご作りをしていきたいと思っています。
北信州 りんご村がてがける手作り加工品
![]() 天然醸造りんご酢 |
![]() 無添加ブルーベリーソース |