感熱堆肥「あち有機いきいき」


完熱堆肥「あち有機いきいき」とは?!






bi

この茶色の山は「あち有機いきいきたい肥」

大事なのは「土つくり」
堆肥は肥料でなく
土のために入れます




bi

阿智村で生産された感熱堆肥
「あち有機いきいき」を使った美味しい農産物
糖度、ミネラル、ビタミン類を豊富に含んだ美味しい野菜です

JAマーケットの一角で販売していますが、甘い、味が良いなど大変好評で、完売状態が続いています。そんな、安全で安心、おいしい農産物で作られています。
なるべく、多くの消費者のみなさんに提供していきたいと思っています。


「あち有機いきいき」の推進

消費者は安全で、安心、そしておいしい農産物を求めています。そこで阿智村で生産した農産物を有利販売するためには、他で生産された農産物とどう差別化するかが課題であるとの認識で、「有機活用農業」の振興を図ることにしました。村内の畜産農家から排出される堆肥を利用して、「堆肥センター」で完熟堆肥を生産し、その堆肥「あち有機いきいき」を施肥した農地で生産された農作物に、村独自の認証シール「有機の里あち」を貼付し販売を始めました。

その中でも「とまと」が特に人気だ。トマトは全て阿智村の契約農家が完熟堆肥「あち有機いきいき」を使用して作ったもの。この堆肥を使った農産物には阿智村農産物認証が貰えるが、使われているトマトは露地トマトで一般的なものより赤味が強く「リコピン」がたくさん含まれている。
「桃太郎」など一般のハウス栽培トマトはリコピンの含有量100gあたり3.2mgですが、露地トマトは100gあたり5.2mgのリコピンを含んでいます




「あち有機いきいき」で育てられた農産物で作られた商品

無添加トマトジュース

無添加トマトケチャップ

無添加にんにく醤油漬け

無添加にんにく醤油

無添加菊芋茶

無添加トマトケチャップ 


最近の記事