よくある質問(Q&A)

   【Q&A】皆様からよくいただく質問

下記に当社のお買い上げいただいたお客様から、過去に多くおよせいただいた質問にお答えさせていただいております。
尚 下記をお読みいただいても不明点がある場合、皆様からの疑問、質問をお待ちしております。
【お問い合わせフォームこちらから】またはお電話 0120−433−466にてご連絡ください。

お買い物についてよくお寄せいただいた質問Q&A


Q、無添加とそうでない違いは?

A、人工的な肥料、調味料、香料、防腐剤などを用いていない食品、また料理のことです。
いまでは、お茶や漬物まで人工着色料、発色剤、甘味料、などに化学薬品が使われるほどになってしまいました。

Q、無添加なのに賞味期限が1年くらいあるのはなぜですか?

A、瓶詰め食品は、ビンに詰める前と後とで一定の高温で熱処理することにより、殺菌消毒されています。
そしてビンに詰めるときに真空状態にするので、封を開けるまで内部が無菌の状態に保たれるので 腐敗のもととなる雑菌が繁殖できません。
殺菌されて、真空状態なので、一年ぐらい大丈夫です
瓶詰めジャムやピクルスなどの長期保存も同じです。
(無添加でも、糖・塩・酸分濃度が高いとさらに雑菌の繁殖を抑える作用があります)

Q、賞味期限はどれくらい?どこに記載されているの?

A、賞味期限につきましては各商品それぞれ異なります。
賞味期限は、ホームページの商品詳細ページに記載されています。
また容器のラベル、化粧箱に記載されています。

Q、無添加商品の保存方法を教えてください?

A、開封前は、直射日光、高温多湿を避け冷暗所に保存してください。
開封後は冷蔵庫に入れ10日間ぐらいでお召し上がりください。

Q、注文しましたが何の連絡もないのですが?

A、ご注文いただいてから5分以内に当社から「確認メール」が自動配信で送られます。
ご注文いただきましたのに何らかのシステムエラーにより当社からのメールが無い場合は、誠におそれいりますが直接お電話かメールでご連絡いただくことをお願いいたします。

Q、支払の決済はどうなっていますか?

A、当社の決済は、代金引換、銀行振り込み(前払)、郵便振替(前払)、郵便振替(後払)にご対応しています。

Q、銀行振り込み(前払)、郵便振替(前払)の振込先はどちらですか?

A、銀行振り込み(前払)、郵便振替(前払)にご注文頂いた場合、後日お振込先をメールにてご案内させていただいております。
ホームページにも振込先の記載を行っておりますので、別途ご参照ください。

Q、銀行振り込み(前払)、郵便振替(前払)の支払い期限はいつですか?

A、当社、担当より注文確認メール送信後7日以内にご入金をお願いいたします。
7日を過ぎてもご入金いただけない場合、ご注文を一旦キャンセルさせていただきますので予めご了承ください。

Q、代金引換で手数料いくらかかりますか?

A、手数料はかかりません。0円です。
当社が負担いたします。

Q、領収書はいただけますか?

A、カートシステムからご注文の際に領収書発行欄にご入力いただければ、領収書を同梱させていただきます。
メールフォームからご注文の際は、備考欄に領収書発行とご入力し送信してください。

Q、熨斗を付けて頂けますか?

A、熨斗の紙掛け、名入れは無料で対応いたします
電話、FAX、注文フォームの場合は備考欄に表書きやお名前、熨斗のかけ方などお書きください
熨斗についての詳細はこちら

Q、一度に複数の商品を注文して一緒に届けることはできますか?

A、当社の商品は、『冷蔵商品』『通常商品』がございます。
『冷蔵商品』同士もしくは『通常商品』同士は一緒にお届けすることが可能となります。
『冷蔵商品』『通常商品』は別々の配送となるため同梱が不可となり別途料金が必要になります。

Q、返品はできますか?

A、食品という商品の性質上、お客様のご都合による、返品、交換はお受けしかねますのでご了承ください。
商品の製造には、万全を期しておりますが、万が一ご注文の商品と違う商品が届いてしまった場合や品質上の問題がございましたら下記までご連絡ください。
追って返品/交換方法についてご連絡させていただき、早急に新しい商品をお送りします。
◇ご連絡メールアドレス yk3441@gmail.com
◇ご連絡電話番号 0120−433−466

商品についてよくお寄せいただいた質問Q&A


Q、通常賞味期限は1年ですがなぜ半年なのですか?

A、実質的には、白鳥農園さんのジャム、ジュースは、他の所でも卸しているところがありますが賞味期限は1年です
私たちの会社も最初は、賞味期限を1年で売らせていただいていました
ところが ある日、1人のお客様からいちごジャムのいちごの赤い色がないわよ と一本の電話があったのです
それで 、お客様にお出しする以上 自分たちで実証してみたのです
りんごジャムの場合 色、味ともそうは変わりはしませんが、 いちごジャムの場合、7ヶ月目ぐらいからいちご本来の赤い色から少しづつ色が黒っぽくなりつつあったのです。
味自体はあまり変わりはしませんでした.  しかし、色の鮮度が落ちていました
そこで 貝沼は、品質第一と考えていますので、お客様には一番いい状態の栄養価のある美味しいものを食べていただきたくてあえて賞味期限を6ヶ月としたのです
1年と6ヶ月では鮮度がまるで違います

無添加化粧石鹸 藤についてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q 無添加石鹸はなぜ良いのですか?
Q、合成洗剤はなぜいけないのですか?
Q、藤石鹸は、市販の石鹸とどこが違うのですか?
Q、藤石鹸は、市販の石鹸に比べて高いのはどうして?
Q、石鹸の香りはどのようなものですか?
Q、釜炊き法とはどのようなものですか?
Q、枠連とはどうゆうことですか?
Q、藤石鹸は酸化防止剤、防腐剤などの添加物は入っていませんか?
Q、市販の石鹸はつっぱり感があるのに藤石鹸はつっぱることなく汚れをおとすのはなぜ?
Q、なぜ泡で洗顔するといいの?
Q、石鹸だけでメイクは落ちますか?
Q、この石鹸でシミがうすくなったと聞きましたが、本当ですか?
Q、弱酸性の洗顔料の方が肌に良いと聞きますが?
Q、泡立てネットの保存方法は?
Q。赤ちゃん、乾燥肌、敏感肌にも使って良いですか?


馬油シャンプー 藤についてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、馬油の良いところは何ですか?
Q、洗い上がり、仕上がりはどうですか?
Q、藤シャンプーの特徴は何ですか?
Q、髪がサラサラになると聞いたのですが?
Q、抜け毛防止になるのはなぜですか?
Q、石鹸シャンプーと何が違うの?
Q、無添加商品取り扱っていますが、このシャンプー無添加ではないの?
Q、抜け毛に対する予防はありますか?


天然馬油クリームについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、馬油の良いところは何ですか?
Q、においはありますか?
Q、保存期間はどのくらいですか?
Q、天然の馬油、においがきついけど実際使われる方はいますか?
Q、私も試してみようと思うのですが、馬油クリームだけで大丈夫でしょうか、他のものと併用して使う方が効果を期待できるでしょうか?
Q、お尋ねします。  馬油100%(馬油以外成分は入っていない) と 馬油、ミツロウ、ビタミン どちらの成分の馬油が良いと思いますか?


無添加梅ジュースについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、100%と書かれている梅ジュースを飲んでも薄めてある甘ったるさがあります。私は本当の無添加梅ジュースを飲んだことがないのかも?
Q、原糖とは何ですか?

無添加りんごジュースについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、娘が2歳になったのですが果物を食べません。でもりんごジュースだと喜んで飲んでくれます。このジュースの中にはりんごだけなの?教えてください?
Q、ほんとうにりんごまるごと1個入っているのですか?
Q、りんごジュースの色の透明なものと濁って白いものがありますがなぜですか?

無添加ブルーベリージュースについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、このジュースに使われているブルーベリーは国産ですか?
Q、このブルーベリージュース目に良いのですか?

無添加トマトジュースについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、このトマトジュースそんなに栄養があるの?
Q、このトマトジュースいつも春先から品切れですがどこで買えるの?
Q、トマトは大好きです でもトマトジュースは 苦手な方ですが飲みやすいですか?

天然はちみつについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、はちみつのカロリーはどれぐらいですか?
Q、赤ちゃんははちみつをたべていいですか?
Q、他のはちみつと比べて色、味が違うのですが?
Q、結晶するはちみつと結晶しないはちみつの違いは何ですか?

リコピンたっぷり無添加トマトケチャップについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、このトマトケチャップに使用しているトマトはどこで作ってるの?
Q、開栓後はどれくらいもちますか?
Q、なぜ、ほかのトマトケチャップよりこんなに赤いのですか?何か入っているのですか?

無添加菊芋茶についてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、この菊芋茶本当に無添加ですか?
Q、たくさん飲んでも大丈夫ですか?

とうもろこし「ゴールドラッシュ」についてよくいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、朝採りとは どういう意味ですか?
Q、なぜ、 白鳥農園のとうもろこしは甘いのですか?
Q、とうもろこしの保存方法は?

信州りんご ふじについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、白鳥農園では何種類のりんごを作っているのですか?
Q、収穫時期はそれぞれいつごろですか?
Q、りんごの保存はどうすればいいの?
Q、りんごの表面が油でベタベタしているのですがワックスが塗ってあるのですか?
Q、りんごの中央の部分に蜜が入っているのはなぜですか?
Q、りんごの色が黄色っぽくなって割れるのはなぜですか?
Q、上段は蜜が入って美味しく頂いたのに下段を食べ始めたら蜜が入っていなかったのはなぜ?


低分子ヒアルロン酸コラーゲンについてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、「ヒアルロン酸」と「コラーゲン」の違いは?
Q、低分子ヒアルロン酸とはなんですか?
Q、酵素で低分子化したヒアルロン酸は本当にいいの?
Q、3日間ヒアルロン酸 飲まなかったら肌がむくんできたのですが?


有機栽培についてよくお寄せいただく質問Q&Aはこちらをアクセス


Q、有機農業とはどのようなものですか?
Q、なぜ有機農業では化学肥料や農薬を使わないのですか?
Q、有機栽培は農家にとって大変ではないですか?
Q、農薬を使わずにどうやって病害虫や雑草に対応しているのですか?
Q、化学肥料を使わないでどうやって栽培しているのですか?
Q、有機栽培は本当に安全な農産物ですか?
Q、有機農産物に不当表示はないのですか?
Q、有機農業と地産地消とはどのような関係にあるのですか?



最近の記事