りんごジャム:無添加

食物繊維の王様 果肉たっぷり
  手作り完熟りんこジャム!!



買い物商品
↓Clickで拡大↓
無添加りんごジャム :ジョナゴールド ・・・超甘い 

¥780(税込み) 

原材料 : りんご、粗製糖(日本有機栽培中央会認証りんご100%使用)
内容量 : 200g
果実含有量 : 100%
賞味期限 : 6か月/開栓後は冷蔵庫で1週間

ジャム購入の方バターナイフ(国産)プレゼント!!! (お一人一回限り)


白鳥ファームについて詳しく見る
↓Clickで拡大↓
無添加りんごジャム(2個入) :紅玉 ・・・甘さ控えめ 

¥1250(税込み) 

原材料 : りんご、洗双糖
内容量 : 140g
果実含有量 : 100%
賞味期限 : 6か月/開栓後は冷蔵庫で1週間
+  無添加ジャムセット(いちご、りんご:紅玉入り)

¥1660(税込み)




|右向き三角1 果物の美味しさをそのまま閉じこめました!!完全無添加ジャム

お客様から大好評をいただいている美味しさの秘密は

 りんご果物丸ごとみたいなジャム

 果実含有量は100%!!

有機中央会認証りんごと粗製糖だけで仕上げた完全無添加

   酸化防止剤のビタミンC(レモン果汁)も一切使用していないため

   りんご本来の甘みを少し閉じ込めることができず  甘〜〜い

   とにかく甘くなっているため甘めを好まれる方にオススメです

すりおろしりんごの生の美味しさを味わってください・・・



   右向き三角1うれしいお便りいただきました
いつも美味しいジャム有難うございます
私はりんごジャムが好きで、特に御社の信州産ジャムが気に入って、これまでお付き合いさせていただいています
日頃、近くのスーパーで買っていた品とは大きく異なり
りんごの果実感とりんごの風味が出ていて、子供はこのジャムが好きで甘いんだけど
パンにつけて食べ始めたら二枚ぐらいペロリと食べきってしまいます
子供向きなのかな
でも私も疲れているとき子供と一緒に頂きますが、しつこくない甘さで結構いけるんです
今まで食べていたジャムは、レモン果汁が入っていて、自然のりんごの味がなくて
通常のジャムは特性上、ペクチンを添加したり、レモン果汁を入れたりして
味を調整しないと美味しくならないものもあるそうですが
このジャムは素材が生かされ、りんご本来の自然の味なので好きです
でもこのジャムは甘いんだけどしつこくない甘さです
今では、酒の友にクラッカーに塗って食べたり、プレーンヨーグルトに入れて食べると、とても美味しいです
また注文させていただきます


ジョナゴールド
【味】
りんご酵素が多いジョナゴールドを使用し、食物繊維たっぷり、口に広がる甘みと、生のりんごをそのまますりおろしたさっぱりして食べやすい味に仕上がっています
【栄養】
りんごは、美容や健康、ダイエットに良く使われる体に良いフルーツの代表で、ペクチンと言う食物繊維が豊富で下痢や便秘など腸内の改善に効き、りんご酸は、疲労回復など新陳代謝を活発にしてくれます

信州採れたてりんご
「完熟」りんごジャム

りんごの生産者について
 ●りんごの生産者は、中央アルプスの麓にあり、緑に囲まれ自然との共生を実現している農園です。
 ●白鳥ファームのりんごは、日本有機農業生産団体中央会の「無化学肥料、有機栽培」の認定を取っている数少ない農園です


りんご栽培のこだわり 
 ●農薬当地比7割減、完全有機肥料栽培のりんご使用
 ●化学物質を使用しない栽培方法をとる。
  化学肥料は一切使用しない。
  化学肥料は地下水の汚染につながり、また土の中の生物の餌になりません。
 ・化学農薬を使用しない栽培方法をとる。
  いくら低毒性とはいえ毒は毒、農民(栽培者本人)にも毒になります。
 ●農薬は酢、アルコール、黒砂糖、イオンカルシウム、製薬を使う。
  自然の農薬は、土壌菌により分解されるので蓄積されません。
 ・化学薬品での土壌消毒は一切行わない。
  化学薬品で土壌消毒をすると、土壌菌や生物が全ていなくなってしまいます。
  すると抗体ができ薬が効かなくなるため、有害物の発生が多くなります。
 ●防除には、木酢液の散布やEM、BMW、キトサンなどといった天然の補助資材を活用
 ●土壌は水張か微生物の使用、または太陽熱・高熱殺菌等で消毒する。
 ●病気の多発を防ぐため、土自体に力をつける。
  土の力の低下は、ミネラルの不足によることが多々あります。
  土の栄養バランスが悪いと、土の団粒化ができず根の張りが悪くなり良い作物ができません。
  化ということは、生産量も少なくなってしまいます。
 ●ホルモン剤の一切の使用を抑える。
 ●上記を守り”伊那谷有機農法”として出荷する場合、最低3年以上は健康な土作りをした上で出荷する。
 ●栽培から収穫まで手作業
 ●ミネラルが多く、抗酸化力に優れりんごペクチンも多く含有
 ●りんご酵素の多いジョナゴールドを厳選し保存料、酸化防止剤など添加物は、一切使用していません。
 ●市販で売られている同じ大きさのりんごに比べて重いのが特徴
 ●土や小さな虫や微生物など、生きているものたちの力を十分に使って栽培していますのでりんごの木は葉が厚く、丸みも
 あり、葉色も健康的です


りんごジャムのこだわり 
 ●りんご酵素の多いジョナゴールドを厳選し、粗製糖のみをを使用
 ●保存料・増粘剤・着色料といった添加物は、一切使用していません。
 ●自然の美味しさを引き出すため、りんご丸ごとおろし状に、無添加製法でジャムに仕上げました
 ●ミネラルが多く、抗酸化力に優れペクチンを多く含有
 ●ビタミンCが豊富に入っているため、子供さんに食べやすいように少し甘めにしてありますので甘いのを好まれる方にお
 勧めです。


このりんごジャムには食物繊維であるペクチンを多く含んでいます
ペクチンは腸内で善玉菌(乳酸菌)を増やす働きをするほか、整腸作用の調整を行っています。
◆ペクチンが必要な人

●血糖値が高い人
●糖尿病、動脈硬化の人
●便秘改善したい人
●大腸がん予防したい人
●デトックス(体内浄化)したい人

りんごジャムを使ったレシピ
○パンやホットケーキにぬって食べる
○クラッカーにチーズとジャムをはさんで食べる
○プレーンヨーグルトにのせてデザートに
○チーズの上にジャムをのせてオーブンでピザ風に

                                         
最近の記事